美容ライターになるためにやったこと

こんばんは。
美容ライターの稲毛です。
お越しいただいてありがとうございます。

今回は私が「お仕事として」
美容ライターになるために役立ったこと
3つをお話しますね。

目次

資格をとった

美容ライターってそもそも何?
と聞かれたら
美容に特化したライティングをする人だよと
私は答えています。

美容ライターの方たちは
美容の資格(ヘアメイクさん・美容師さん・BAさん・コスメコンシェルジュなど)を
取られている方がとても多く
「お仕事として」美容のことを発信するのなら
資格があった方がいいのでは…と私は思っています。

もちろん資格はなくても美容ライターにはなれますが
美容の専門家として活動してくためには
資格はあってもじゃまにはならない。

私の場合は
2015年に日本化粧品検定1級を取得後
2016年にコスメコンシェルジュの認定を受けてから
美容ライターの仕事をスタートさせました。

はじめてのお仕事は
日本化粧品検定協会の斡旋だったので
資格をとって本当に良かったです。

仕事の募集があったら迷わず応募する

私が美容ライターになったきっかけは
日本化粧品検定協会の斡旋でしたが
それ以降のお仕事は
ライター募集ページを見つけると応募したり
直接お声がけをいただいてお仕事したり…という感じです。

ライターの働き方はおおまかに分類するとこの3パターンかな。

  • 企業に所属する
  • 編集プロダクションに所属する
  • フリーランス

それぞれに良さがあるので
自分に合った働き方を見つけてくださいね。

私は地方に住んでいるので
いちばんの優先順位は在宅でお仕事ができることでした。

そう、今までの6年間
ずーっとフリーランスライターです。

フリーランスだと
明日のことがわからない日々なので
楽観的な性格の方が向いてると思います(私そのものw)

あとフットワークは軽い方がいい!

あれこれ迷っているうちに
お仕事の募集がストップしていることも多いから
気軽な気持ちでノックする。

これすごく大切です。

自分をPRできる場所をもつ

美容ライターのお仕事と並行して取り組んだのが
SNSを充実させること。

自分はこういう人で
こんな仕事をしていて
得意なことはこれ 
という自己PRができる場を作りました。

私はコスメの写真を撮るのが好きだから
Instagramを中心に
無料のブログサービスやHP作成なども並行してやっていました。

SNSやHPからお仕事のご依頼をいただくことも多くあるので
SNSやブログなどは持ってた方がいいですよ。

今は執筆と
このHPの立ち上げに忙しくて
Instagramは放置気味になっていますがw

まとめ

この記事が
これから美容ライターを目指す人の参考になれば
とてもうれしいです。

オンラインコンサルでは
もっと詳しくお話できるので
良かったらサービスページもチェックしてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次